自民党鹿児島県議会議員団
専用ファックス
FAX:099-286-3971
自由民主党ふれあいFAX
FAX:03-5511-8855
HOME
>
県議団紹介
> 県議団所属議員
氏 名
鶴薗 真佐彦(つるぞの まさひこ)
--------------------------
田之上 耕三(たのうえ こうぞう)
山田 国治(やまだ くにはる)
池畑 憲一(いけはた けんいち)
松里 保廣(まつざと やすひろ)
外薗 勝蔵(ほかぞの かつぞう)
日高 滋(ひだか しげる)
鶴田 志郎(つるた しろう)
前原 尉(まえはら やすし)
大園 清信(おおぞの きよのぶ)
鶴薗 真佐彦(つるぞの まさひこ)
吉留 厚宏(よしどめ あつひろ)
酒匂 卓郎(さこう たくろう)
堀之内 芳平(ほりのうち よしひら)
小園 しげよし(こぞの しげよし)
禧久 伸一郎(きく しんいちろう)
園田 豊(そのだ ゆたか)
藤﨑 剛(ふじさき たけし)
寺田 洋一(てらだ よういち)
瀬戸口 三郎(せとぐち さぶろう)
西髙 悟(にしたか さとる)
大久保 博文(おおくぼ ひろふみ)
おさだ 康秀 (おさだ やすひで)
向井 俊夫 (むかい としお)
西村 協 (にしむら きょう)
伊藤 浩樹 (いとう こうき)
宝来 良治 (ほうらい よしはる)
中村 素子 (なかむら もとこ)
田畑 浩一郎 (たばた こういちろう)
郷原 拓男 (ごうはら たくお)
鶴丸 明人 (つるまる あきと)
中村 正人 (なかむら まさと)
小幡 興太郎 (おばた こうたろう)
寿 はじめ (ことぶき はじめ)
米丸 まき子 (よねまる まきこ)
白石 誠 (しらいし まこと)
柴立 鉄平 (しばたて てっぺい)
池畑 知行 (いけはた ともゆき)
ほかきど 昭一 (ほかきど しょういち)
岩重 あや (いわしげ あや)
選 挙 区
薩摩川内市区
当 選 回 数
6回
連絡先住所
〒895-1402 薩摩川内市入来町浦之名4450
連絡先電話
0996-38-1651
連絡先FAX
0996-38-1652
URL
https://www.tsuruzono-masahiko.com/
略 歴 ・ 役 職
S55.5~H3.1
入来町議会議員
H 7
県議会議員初当選(6期目)
H 8
離島振興特別委員会副委員長
H 9
企画建設委員会副委員長
H 9
自民党県連広報委員長
H10
交通・情報・観光特別委員会委員長
H12
農林水産委員会副委員長
H14
県監査委員
H16
農林水産委員会委員長
H17
総務警察委員会委員長
H18
自民党県議団会長
H18
自民党県連副会長
H19
自民党県議団政調会長(2期)
H21
行財政改革特別委員会委員長
H27
決算特別委員会委員長
R 3
海外経済交流促進等特別委員会委員長
R 4
県議会副議長
R 4
自民党県連副会長
政 治 姿 勢
「真実一路」を政治信条として、現場中心主義を基本にこれまでも活動してまいりました。 ぶれない政治をモットーに、時代の課題を踏まえた未来につなぐ政治活動を続けてまいります。
メ ッ セ ー ジ
新型コロナの発生により、これまでの私達個々の生き方や社会のあり方まで問われています。 足もとをたえず見ながら大胆に改革を進め、変革をおそれず、提言してまいります。
自民党鹿児島県議会議員団
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1
電話:099-286-2111 内線5071 / FAX:099-286-3971
本ホームページの画像、データ等許可なく使用、複製、配布などをすることはできません。
また、それらに関し、無断で修正、変更、改変などをすることは固く禁じます。
COPYRIGHT 1998 (C) Liberal Democratic Party of Kagoshima Prefectual Assembly All rights reserved.